クライアントと共に山に登ろう
行動の哲学
クライアントから提示された問題だけに向き合うのではなく、
打ち出せる強みは?他に問題は?など
戦略的な視点から分析を繰り返し、プロジェクトを進めていきます。
 
どんな山に登るのか、どの山頂を目指すのか、どのルートで行くのか、
オキーフにテンプレートの提案はありません。
そのクライアントの個性を生かした
オーダーメイドのマーケティング提案を行います。
                
特徴
- 
1
定例ミーティング
リモートワークが主流のオキーフでは、1日2回のオンラインミーティングを行っています。
プロジェクトの進捗状況やそれぞれの持つタスクの確認を行います。
「コミュニケーション不足」「不明点を聞きづらい」という
リモートワークならではの課題の解決に努めています。
また、定例ミーティング以外にも随時オンラインミーティングを行い、プロジェクトを遂行していきます。 - 
2
ワークショップ
社内ナレッジを強化するため、不定期に社内ワークショップを開催しています。
題材は「これについて詳しく学びたい」というスキルに関わることから
「最近読んだ本のこの考え方がよかった」という勉強と少し異なることまで
ジャンルの決まりを設けていません。
コンサルタントが抱いた疑問から、ボトムアップで題材が決まることもあります。 - 
3
本を買おう!
1ヶ月10,000円の書籍代が支給されます。
新聞でも漫画でも、料理本でも、画集でも、なんでもアリ。
自由な選択は、自由な発想を作り出します。
どんどん好きなことを吸収してください。 
仕事内容
- 
                    1
マーケティングコンサルティング
クライアント企業が抱えるマーケティングの課題を洗い出し、戦略立案から制作実行までをワンストップで行います。社内にマーケティング専門部署を備えていない企業様や、より強化したい企業様向けに、企画資料の作成、施策の実行・管理、調査分析までをトータルに請け負います。
 - 
                    2
WEBサイト制作・運用
コーポレート、オンラインショップ、採用サイト、LPの制作から保守メンテナンスまでを行います。クライアント企業は、出版社や芸能事務所、オーガニック系のスーパーマーケット、飲食店、IT、税理士事務所など、多岐にわたります。
 - 
                    3
その他クリエイティブ
WEBサイトだけでなく、チラシ、カタログ、パンフレット、名刺などの紙媒体まで、幅広く制作します!
 
マーケティングコンサルタント
(アシスタント)の業務内容
- 
できるようになること
- 経営者に直接お会いし、ヒアリング
 - クライアントのビジネスの理解・分析
 - 議事録の作成
 - 提案書・企画書の作成・プレゼンテーション
 - 改善案の計画・実行・分析・改善
 - ワイヤーフレームの作成
 - SNS広告の設定・運用
 - 制作部隊との調整・工程管理
 
 - 
やらないこと
- 客先常駐
 - テレアポや飛び込み営業
 - 決まった商品の営業・販売
 - 企画方針が決まっている下請けの仕事
 - 政治・宗教・アダルト業界の仕事
 
 
リラックスできる
オフィス環境づくりを
目指しています。

コンサルタント、デザイナー、
エンジニアと企画会議。
それぞれのポジションで
意見交換します。
ワークスペースはゆったりと。
帰宅時には、デスクの上の資料も片付け、いつもきれいです。
疲れた時には、ソファで一休み。
お茶やコーヒー、ハーブティーなどが
常備してあります。
